131)31-01. ネイティブスピーカーは英語を話している時に文法を意識していない

| コメント(0)

Mさんの意見

本来、英語であろうが、日本語であろうが、話す内容を考えず文法を考えつつしゃべるということは、よほど特殊な状況でない限り、不可能なはずです。僕もプレゼンテーションで英語を話しますが、そのとき英語の文法を考えつつ話すということはありません。考えたことを英語で話しているのです。

いろいろ過去に蓄積してきた表現などが、有機的に結合されて、僕の口から英語として出てくる・・・そういう形以外に、口頭で英語を使ってある概念を伝えるということができるのでしょうか。

Pさんの意見

おっしゃるとおり。ところが、私の観察によると、英文法でがんじがらめになった失語症の方たちはこの不可能をやろうとするんです。なんでかというと、聞く練習、しゃべる練習をしていないというよりは、「間違ってはいけない」という幻影にとりつかれているからと思います。この幻影を育てているのが、日本の英語教育ではないでしょうか。

私(phnx)の意見

私もそうです、英語で話す時は話す内容については考えていますが、英文法で文を組み立てたりしていません。おっしゃる通り「過去に蓄積してきた表現などが、有機的に結合されて、口からでてくる」そんな感じです。だから私は「日本語で考えたことをその都度英語に訳して話す」という勉強方法についてはそんなやり方で英語がスムーズに話せるのかと疑問に思ってしまうのです。

Pさんの意見

 MさんやPhnxさんに賛成です。 私の母国語は日本語、メインの外国語はフランス語で、あと英語を使っています。話しながらふと自分は今どの言葉で話してたっけと思うことがあります。

失語症になってしまう方は、英文法で文を組み立ててから話すとか、自分の言おうとしている文を、あまりにも神経質に頭の中で文法チェックしてしまう癖の持ち主なのかなと想像しています。学校で習う和文英訳って、そういうことでしょ?

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

131)31-05.ネイティブスピーカーは表現を覚えているのではないか?
私の意見 私はネイティブスピーカーは膨大な量の英語を覚えていて、聞いた表現が自...
131)31-04. 文法はあっていてもネイティブスピーカーが使わない英語
ネイティブスピーカーが間違った英語が瞬時にわかるということについて私の仮説を展...
131)31-03. 言語学による説明
メールマガジンを読んで下さっているKさんから次のようなメールをいただきました。...
131)31-02. なぜ文法を知らない田舎のばっちゃんでも間違った日本語を即座にわかるのか?
Mさんの意見 なぜ日本人が文法にがんじがらめになるかと言うと、(言語学者ではあ...
131)31-01. ネイティブスピーカーは英語を話している時に文法を意識していない
Mさんの意見 本来、英語であろうが、日本語であろうが、話す内容を考えず文法を考...

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド