123)23-02. リーダーは結果に責任をとる

| コメント(0)

私は自分のグループのリーダーには、「リーダーは結果に責任をとりなさい」と言っています。「結果がよければそれは自分のリーダーシップが良かったから、結果が悪ければそれは自分のリーダーシップが悪かったから」と考えるのです。

結果の原因を誰かの責任にしているうちは本当のリーダーシップは学べません。 すべての結果に責任をとるという覚悟をすることによって、途中いろいろな困難にぶつかった時も、その問題に立ち向かっていこうという構えができます。

問題から逃げないことから、新たな解決方法が生まれるし、そうした姿勢を示すことによってメンバーから信頼されるのです。

そして100%のベストをつくして一生懸命にやった結果を素直に受け入れ、どこが良くてどこが悪かったのかを反省をすれば良いのです。こうした経験が多ければ多いほど、リーダーとして成長します。

こうした経験はフィニックス以外の社会でも必ず役にたちます。フィニックスがプロジェクトワークという学習方法をとりいえれているのは単に英語学習のためでなく、グループ活動を通してみなさんに人間としても成長してほしいからなのです。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

123)23-03. 良いリーダーとは?
では良いリーダーとはどんなリーダーなのでしょうか?もちろんリーダーにはいろいろ...
123)23-02. リーダーは結果に責任をとる
私は自分のグループのリーダーには、「リーダーは結果に責任をとりなさい」と言って...
101)23-01. リーダーになろう
プロジェクトワークは生徒主導型のクラスです。したがって英語劇制作や特別講義のク...

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド