120)20-07.音がつながっていない英語を聞いても意味はないか?

| コメント(0)

これは「いただいたお便りのご紹介」の「5.TOEICで500点くらいの人に私がすすめる教材」の続きです。

Q.お忙しいなか、親身になってアドバイスしていただきまして本当にありがとうございました。 稲垣様のご指摘のとおり、CNNのTAPEを聞いてもほとんど良くわかりません。テープの中で、聞き取れたフレーズや単語などから話の内容を推測しているにすぎません。英語雑誌やペーパーバックも然りです。ただ、経済記事等は仕事柄、その背景や語彙を知っているためか、リスニングよりかなりましな感じがいたします。

もし、お時間があれば、教えて頂きたいのですが、会社の先輩か(TOEIC 800 程度)から、 〝NHKラジオ教材や学習者のために意図的的に録音したものは、ひとつひとつの音が途切れているので、聞いてもあまり役に立たない。どーせ聞くなら、ネイティブが話しているニュースとかを録音しているほうが良い。〟 といわれたのですが、この点については、いかがでしょうか。

稲垣さまのお勧めいただいた〝茅ヶ崎出版・バイマンスリーやラジオ英会話入門〟は、単語と単語がつながっておらず、切れていて良くないということはないでしょうか。 
 

A.先輩が「音がつながっている」と言っているのはリダクション(音の連結・脱落)のことだと思います。 簡単な例をあげれば I want to listen to CNN. が I wanna listen to CNN になるようなことですね。

 私はリダクションを説明する時によく漢字の楷書、行書、草書と比較します。 楷書とは私達が学校で習ったり印刷で使われている漢字です。 それが少し崩れると行書になり、もっとくずれると隣の漢字と くっついてしまって楷書の原型を留めない草書になります。

英語のリスニング教材をこれに例えればだいたいこんな感じでしょうか

 1.中学校の教科書のテープや ラジオの基礎英語で使われている英語が楷書レベル

2.ニュースや英会話入門、英会話、やさしいビジネス英語、TOEICなど で使われている英語が行書レベル

3.映画で使われている英語が草書レベル にあたります。 (映画の英語は行書に近いものからスラングまじりのこれが英語かと 思われるくらい崩れてしまっているものまでいろいろあります)

漢字を学ぶ時はまず私達は楷書を習います、それからそれを自然に 崩していって行書や草書を学ぶのが普通だと思います。 楷書を学ばないうちから草書を覚えようとすると自己流の崩し方になり 変な字体になってしまいます。

英語も同じです、まず楷書である個々の 音をしっかり学びそれからリダクションを覚えていくのが正しいやり方です。 楷書や行書の英語も聞き取れないのに草書のレベルの崩れた英語から 学ぶことはおすすめできません。

ただ実際に使われている英語は楷書レベルのことはほとんどなく行書や草書レベルだというのも事実です。しかし草書レベルの英語は崩れ過ぎていて、これを初心者が学ぶと変な英語になりがちです。ですから私は教材のレベルとしては行書レベルの英語を聞いたり 話したりすることをおすすめします。

CNNと茅ヶ崎方式、英会話入門はすべて行書レベルの英語ですから違いはありません。 CNNの方が難しいのは使われている英語の語彙のレベルが高いのと ニュースの背景を知らないので理解しにくいだけのことです。(CNNでも インタビューの部分などでは草書レベルの英語のことがあります。私が 言っているのはアナウンサーやアンカーマンの話している英語です)

ですから私がすすめた教材は安心して使っていただいて結構です。 英会話入門レベルの英語でもなかなか聞き取れないものです。ためしに ラジオの放送を録音してスキットの内容や講師とアシスタントの会話を テキストを全く見ないで全文を書きとってみて下さい。最後にテキストを開けて 自分の書き取ったものとテキストを比較すると自分のリスニングの弱点 やどういうところにリダクションがおこっているかがよくわかります。

多聴も大切ですが、細かいところまで聞き取ろうとする精聴も大切です。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

120)20-08.マジックリスニングの効果
アリスコーポレーション社さんのご好意でマジックリスニングを1ヶ月視聴させていた...
120)20-07.音がつながっていない英語を聞いても意味はないか?
これは「いただいたお便りのご紹介」の「5.TOEICで500点くらいの人に私が...
120)20-06.<原因5>背景的知識が不足している
英語が聴き取れないのは音が聴き取れないということもありますが、音が聴き取れてい...
120)20-05.<原因4>英語のリダクションに慣れていない
英語は速く話されるとその文の中で弱く発音される部分が、個々の単語をひとつひとつ...
120)20-04. <原因3>語彙不足
あたり前のことですが、知らない単語やイディオムは聞いてもわかりません。 読んで...
120)20-3. <原因2>速度についていけない
英語を聴き取る際に速度についていけない理由はいろいろありますが、まず絶対的に言...
120)20-02. <原因1>英語を正しい音声で覚えていない
まず「英語が聴き取れるとはどういうことか」を考えてみましょう。 私は「英語が聴...
120)20-01なぜ英語が聞き取れないのか?<総論>
<総論> Q.ヒアリングが苦手なわたし。どうか、上達の秘訣・こうやってヒアリン...

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド