140)40-01. 表現できるためには理解できるよりもさらに深い学習が必要

| コメント(0)

英語を正しい音声で覚えてあり英語とイメージが結びついていれば英語で理解することは可能ですが、自分で話したり書いたりするとなると理解するレベルよりもさらに深いレベルの学習が必要です。

みなさんは語彙には受容語彙(passive vocabulary) と 使用語彙(active vocabulary)があることをご存知でしょうか? 受容語彙は、聞いたり、読んだりするとわかる表現のことです。 使用語彙は、話したり、書いたりする時に使える表現を言います。

受容語彙は使用語彙より多いのが普通です。これは母国語である日本語の場合にもあてはまりますが、外国語の場合はこの差が母国語より開いてしまうことが多いです。

日本には「英語は聞いたり、読んだりすることはかなりできるようになったのに話したり、書いたりしようと思うとなかなか出てこない。」という方がたくさんいます。なぜでしょうか?それは受容語彙を使用語彙にするための深い勉強を怠っているからです。

この章では受容語彙を使用語彙にするためにはさらにどんな学習をしなければならにのかを説明します。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

140)40-05.日本語で理解して英語を覚える方法についての私の意見
I さんの質問 つまり、話すための英文法に書いてある日本語の文章を見る、あるい...
140)40-04. 日本語で考えたものを英語に訳すのと直接英語で表現する方法の違い
I さんの質問  Misterは、「英語を書くほうが話すことよりやさ...
140)40-03. 一度は使う機会を持たないと英語は使えるようにならない
英語が使えるようになるためにもう1つ大切なのは英語を使う機会をできるだけ多く持...
140)40-02. 完全に覚えたものしか表現できない
理解するということはうろ覚えの英語でもなんとかできますが、表現するのは英語を完...
140)40-01. 表現できるためには理解できるよりもさらに深い学習が必要
英語を正しい音声で覚えてあり英語とイメージが結びついていれば英語で理解すること...

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド