10)5-10. ドラマメソッド(7):感情はこめるものではない

| コメント(1)

よく演技の練習や、英会話の練習で「もっと感情をこめて話しなさい」という指導をする方がいますが、リアリティを持った演技や会話ができるようになる為にはこれは間違っています。

本当の感情は「こめる」ものではありません。「感情は自然に入る」または「自然にやってくるもの」です。 「ここは悲しい場面なんだから、もっと悲しそうに話して」とか「もっと怒って大きな声を出して」という指導をしてできることは、所詮「悲しそうに話す」とか「怒ったふりをする」ということにすぎず「本当に悲しくなる」こととか、「本当に怒りを感じること」とは全く違います。

 本当の悲しさや怒りなどというのは、たとえセリフなどなくてもその人が舞台にいるだけでひしひしと伝わってくるものです。

ドラマメソッド(R)が目指しているのは「いろいろな感情を感じているふりをすること」ではなく「本当の感情を感じること」です。ドラマは誰かの真似をしたり、ふりをしたりすることでなく、役の立場で想像上の状況で生き、本当にいろいろな感情を感じることなのです。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

18)5-18. ドラマの発表会当日に気をつけること
◆ 本番前にやるべきこと  1.十分にウオームアップをすること &nb...
17)5-17. ドラマメソッド(13):行為の目的を強める
ドラマにおいて「行為の目的」をはっきりさせることが大切だということは9.ドラマ...
16)5-16. ドラマメソッド(12):即興で自分の英語を使って脚本のシーンをやらせてみる
ある程度 Talk & Listen で練習させたら、脚本を見ないで自分の英語...
15)5-15. ドラマメソッド(11): Talk and Listen(2)
前回Talk and Listenの基本形について説明しましたので、今回はその...
13) 5-13. 文法の練習になるドラマ用の教材
Q. 突然で申し訳ありませんが,一つお願いがあるのです。 この4月から高校3年...
14)5-14. ドラマメソッド(10): Talk and Listen(1)
以前「脚本のセリフでは感情がおこりにくい」のところで「脚本のセリフを使って即興...
12)5-12. ドラマメソッド(9):脚本のセリフでは感情がおきにくい
前回、感情はコミュニケーションによって起きるというお話しをしました。簡単そうで...
11)5-11. ドラマメソッド(8):感情はどこから来るか
「感情はこめてはいけない」と言いました。そうした感情は本物の感情ではないからで...
10)5-10. ドラマメソッド(7):感情はこめるものではない
よく演技の練習や、英会話の練習で「もっと感情をこめて話しなさい」という指導をす...
09)5-9. ドラマメソッド(6):行為の目的
リアリティのあるアクティングをする為に「役作り」と同じくらい大切なのが、自分が...

コメント(1)

nagare2 :

感情を込めてと学習者に言って何が悪い?

This is gonna be... や
That sure will be very bad!

など、基本的な this や that などごく基本語のイメージングには、その状況に適したイメージング、感情を込めるのが必須では?

内容を多読などから自然に理解して、という段階の学習者は少数だ。

ほとんどの学習者は基本的な理解から進めないと、ついて来れないのでは。

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2014年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド