101)8-00 「耳からはじめる英会話」について

| コメント(0)

◆ このページでは「耳からはじめる英会話」(吉田正幸、エリック・タカバヤシ共著、中経出版社)という本の中に出てくる語核の概念についての意見を展開します。

◆ はじめに

紹介していただいた「耳からはじめる英会話入門」という本をさっそく読ませていただきました。とてもおもしろい本だと思いました。英語そのものを教える為の教材は多いのですが、英語で会話する時のコツを教える本は数少なく、その中でも初心者にもわかるようにやさしく書かれている貴重な本だと思います。

 「使える英語の量を増やしていくこと」はもちろん大切なのですが、「現在の限られた英語力でいかにうまくコミュニケーションをとっていくか」というのも同じくらい大切だと思います。

そこでこの本に書かれている内容について、私の感想と意見を以下の点について順番に述べさせていただきたいと思います。

1.英語学習における「語核」の重要性

2.会話をコントロールする技術

3.語核と内容語、機能語

4.語核と感情

5.語核以外の部分におこりやすいリダクション

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • Google Bookmarksに登録
  • はてなブックマークに登録
  • del.icio.usに登録
  • livedoorクリップに登録
  • Saafブックマークに登録
  • Buzzurl(バザール)に登録

関連記事

108)8-11. 表意文字である漢字が理解を助ける
さらに、日本語の場合は内容語を表記する、漢字が表意文字だということが、理解を助...
108)8-10 日本語の内容語は漢字で強調される
英語は内容語が機能語よりも強調されて話される言語だということはお話しましたが、...
108)8-09. 自分が話す番をキープする為の言葉
会話をスムーズに運ぶためには「幕間つなぎみたいな役割をするフレーズ」はとても大...
108)8-08. Focused Repetitonという手法もあります
相手の言っていることがわからない時に使うものとして「わからない単語を上がり調子...
108)8-07. フィードバックが大切
私はアメリカ人との会話においては、自分が相手に言っていることをどのように理解し...
108)8-06. 「語核」を使って会話をコントロールする法
聞き取りに関しては内容語、特に語核の部分に注目して聞けば、相手の言いたい内容は...
108)8-05. 音の連結、脱落に慣れることも大切
英語は「強く、はっきり話される部分」と「弱く、速く話される部分」があることは述...
108)8-04. 英語らしい調子で話すコツ
「語核」のところで、英語には「強く、ゆっくり発音される部分」と「弱く、速く発音...
108)8-03. 「語核」を強調した感情の入った英語を話そう
英語を話す時も語核(自分が最も言いたい単語)を強調すると、自分が言いたいことが...
108)8-02. 「語核」と内容語・機能語
「語核」を分析する上で有効でと思われる言語学的概念として、内容語と機能語があり...

コメントする

カテゴリ

このサイトを購読する

月別アーカイブ

2008年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

RSS登録

  • My Yahoo!に追加
  • Add to Googleに登録
  • はてなRSSに登録
  • ivedoorリーダーに登録
  • エキサイトリーダーに登録

タグクラウド